「かっこいい」から「伝える」へ
アイキャッチひとつで伝える生き様(=コト)を
モットーにお手伝いさせていただきます。
慢瑤茶Gráfico
Design is a projection on society.
「アートやデザインは社会を変えることができるか?」
なんて禅問答を聞くことがあります。
当グラフィックでは、
「社会を映し出す事」「いまを切り取る事」が、
アートでありデザインであると考えています。
それによって社会へ何らかの波紋を呼び、
結果として社会が変わることだと思います。
"Can art and design change society?"
What a Zen question to ask.
In our graphic design, we believe that
We believe that "reflecting society" and "capturing the present" are the essence of art and design.
art and design is to "reflect society" and "capture the present.
We believe that this will have some kind of ripple effect on society, and that the society will change as a result.
and as a result, society will change.
ヒアリングに基づいたプランに沿って、デザインを作成いたします。人の使うものであることを常に意識して、使う人が迷わない、目的を達成できるデザインを心がけています。インターフェースの重要性が増す中でデザインの役割を理解し、そのプランに最適な提案をさせていただきます。
グラフィックデザイン・名刺
ロゴデザイン
チラシ・ポスター・看板デザイン
ヒアリングに基づいたプランに沿って、
デザインを作成いたします。
人の使うものであることを常に意識して、
使う人が迷わない、
目的を達成できるデザインを心がけています。
インターフェースの重要性が増す中で
デザインの役割を理解し、
そのプランに最適な提案をさせていただきます。
もちろん、台湾経験も豊富なので
そんなデザインも出来たりも。。。
企画キュレーション
お客様の要望をヒアリングし、
企画からブッキングまでお手伝い致します。
制作ではデザインに入る前の事前の準備が
特に重要になります。
全体のデザインを構成し、
「伝える」ことに最重視を置いた土台を作ります。